目次
よくある質問
■施設について
■図書館利用について
■利用登録について
- 図書館の利用にはどのような手続きが必要ですか?
- 利用券(利用カード)は何歳から作ることができますか?
- 市外居住ですが、図書館を利用できますか?また、本を借りることができますか?
- 有効期限はありますか?
- 地域サークルやボランティアなどの団体がカードを作ることはできますか?
- 利用券(利用カード)をなくした時はどうしたらよいですか?
- 住所が変わりました。手続が必要ですか?
- 名前が変わりました。利用券(利用カード)を新しくできますか?
- 電話番号・メールアドレスが変わりました。変更方法は?
■本の貸し出しについて
- 本やCDは何点借りられますか?
- 書庫や閉架にある図書も借りられますか?
- 現在借りている本の書名や返却期限を知りたい。
- 全ての本を返却しなければ、新しい本を借りることができませんか?
- 利用券(利用カード)を忘れてしまったのですが、借りられますか?
- 借りた本が読み終わりません。延長できますか?
- 過去に借りた本を教えてほしい。
- 最新雑誌はいつから借りられますか?
- 読みたい本が図書館にありません。
- 塩尻市の別の図書館にある本を近くの図書館に取り寄せてもらえますか?
■本の返却について
■本の予約について
- 予約の仕方を知りたい。
- 電話での予約受付はできますか?
- インターネットで予約するにはどの画面からできますか。
- 何冊まで予約できますか?
- 雑誌の予約はできますか?
- 雑誌の最新号について、発売日に検索しても見つかりません。
- 雑誌最新号の予約について、発売日の9時ごろに申し込みをしましたが、予約の順番が1番でないのはなぜですか?
- 予約資料が用意できたら連絡してもらえますか?
- 取り置き期間はいつまでですか?
- 予約した本を急用で借りに行くことができません。取り置き期間を延長できますか?
- 予約状況を確認できますか?
- 予約待ちの本を上下順番に借りたい。
- 予約資料の受け取り場所を変更したいのですが、どうすればいいですか?
- 予約した資料をキャンセルしたい場合は、どうしたらいいですか?
- 図書館にない本を購入してもらうことはできますか。
- ホームページで予約状況を見ると、順番が1番目となっているのに、なかなか連絡が来ません。
■資料を汚してしまった、紛失してしまった
■調べもの・相談について
■本の寄贈について
■本のコピーについて
■所蔵資料に関すること
- オンラインデータベースは使えますか?
- 雑誌や新聞の記事を検索することはできますか?
- どんな新聞がありますか?
- 住宅地図はありますか?
- 図書館で不要になった本は、もらえますか?
- CDやDVDの所蔵一覧はありますか?
- 雑誌のリクエストはできますか?
■「利用者のページ」に関すること
- パスワードを設定していません。どうすればよいですか?
- パスワードを忘れてしまったときはどのようにすればいいですか?
- 利用券(利用者カード)を再発行した場合、パスワードはどのようにすれば良いですか?
- 登録しているパスワード、メールアドレスを変更するにはどのようにすればいいのですか?
■イベントに関すること
- 本館、広丘図書館、分館のイベント開催情報はどこで見ることができますか?
- 『信州しおじり本の寺子屋講演会』の開催情報はどこで見ることができますか?
- 『おはなし会』の開催情報はどこで見ることができますか?
■その他
施設について
1.駐車場はありますか?
全館建物に併設されている駐車場があります。
本館は、えんぱーく来館者用駐車場(駐車可能台数 西側平面駐車場:34 台、北側平面駐車場:12 台 )または、向かい側の市営駐車場(立体駐車場)を使用することができます。市営駐車場をご利用の場合は、図書館等館内に設置されている駐車券処理機で駐車券の6時間無料の処理をしてください。
※えんぱーく来館者用駐車場は、使用できない時間があります。詳しくはえんぱーく来館者用駐車場の使用制限についてをご覧ください。
2.おむつがえや、授乳のためのスペースはありますか?
えんぱーく3階に授乳室があります。おむつ替えもできますのでご利用ください。各階にある多目的トイレでもおむつ替えができます。
また、えんぱーくとえんてらすにある子育て支援センター内にも、おむつ替えや授乳ができるスペースがあります。
3.パソコン・Wifiを利用できますか?
本館と広丘図書館では調べものに使用できるインターネットパソコンがあります。利用するにはカウンターで申し込みが必要です。利用時間は1時間、延長は次にお待ちの方がいなければ1回のみ可能です。印刷や外部記録媒体への保存はできませんので、ご了承ください。
公衆無線LAN(Wifi)への接続もできますのでご利用ください。
えんぱーくでは館内で使用できるノートパソコンの貸し出しもしています。詳細は市民交流センターにお問い合わせください。
4.館内の撮影はできますか?
図書館を含め施設で写真を撮る場合は許可証が必要です。
えんぱーくは2階総合受付、広丘図書館は広丘支所で申請して、許可を得てください。
各分館での撮影は、施設において確認をお願いします。
5.ゴミ箱はありますか?
図書館内にゴミ箱はありません。ゴミはお持ち帰りいただきますよう、ご協力をお願いします。
6.喫煙所はありますか?
喫煙所は設けていません。施設内禁煙にご協力をお願いします。
7.コインロッカーはありますか?
えんぱーく1階の東側入り口と西側入り口にそれぞれ、コインリターン式のロッカーがあります。
また、えんてらす1階の広丘支所前にもコインリターン式のロッカーがあります。
図書館利用について
1.開館日・開館時間
各館で開館日、開館時間が異なります。
図書館ホームページトップ左側、「塩尻市の図書館案内」で各館の「詳細」をご覧ください。
2.新聞は読めますか?
本館、広丘図書館、楢川分館では新聞を所蔵していて、館内で自由に読むことができます。
過去の新聞も本館と広丘図書館では一定期間保存しています。受入新聞の一覧を「受入新聞一覧」のページからご確認ください。
なお本館では、信濃毎日新聞、朝日新聞、日本経済新聞の、データベース検索ができます。詳細はお問い合わせください。
3.週刊誌や月刊誌など、雑誌は読めますか?
雑誌の最新号は館外への貸出はできませんが、館内で読むことができます。
所蔵している雑誌は一定期間保存し、バックナンバーは館外貸出ができますのでご利用ください。
なお、最新号およびバックナンバーは予約をすることができます。
4.図書館に飲み物を持ち込むことはできますか?
ふたで密閉できる飲み物(ペットボトル・水筒など)は図書館内への持ち込みが可能です。
館内のどこでも飲んでいただけますが、本などを汚さないようにご注意ください。
食事は図書館内ではできませんので、各施設の食事ができるフリースペースなどをご利用ください。
5.自習ができる席はありますか?
図書館内には自由に使用できる席があります。ただし、図書館の本を使った調べ物や閲覧を目的とした利用に限ります。
ご自身の参考書などを使用した自習は、図書館外のフリースぺースをご利用ください。
また、えんぱーくには学習室があり、2階総合受付で申し込むと利用することができます。
利用登録について
1.図書館の利用にはどのような手続きが必要ですか?
図書館内の利用は、特に手続きは必要ありません。どなたでも自由にご利用ください。
本の貸出や予約には利用券(利用カード)が必要です。利用券(利用カード)については「図書館を利用される皆さまへ」のページでご確認ください。
2.利用券(利用カード)は何歳から作ることができますか?
0歳の赤ちゃんから作ることができます。申請する際は保護者の方の住所が確認できるものをお持ちください。
3.市外居住ですが、図書館を利用できますか?また、本を借りることができますか?
図書館内の利用は、特に手続きは必要ありません。どなたでも自由にご利用ください。
利用券(利用カード)の登録要件は次のとおりです。
- 市内に住所がある人
- 市内の事業所等に通勤又は通学する人
- 松本広域県内の各市町村に住所がある人
- 教育委員会が認めた人(諏訪、木曽、上伊那、大北の各広域に住所のある人)
4.有効期限はありますか?
最終利用日から5年経過した登録データは削除します。
登録データの削除後、貸出を希望する場合は、再度「個人利用カード交付申込書」に必要事項を記入し、利用券の発行手続きをお願いします。
5.地域サークルやボランティアなどの団体がカードを作ることはできますか?
塩尻市内で活動している団体であれば、団体登録ができます。登録のある団体は、貸出の際にカウンターで団体名をお伝えください。
1団体100点、5週間まで借りることができます。
借りている本などは代表者の管理のもと、適切な利用をお願いします。
6.利用券(利用カード)を紛失したときはどうしたらよいですか?
一定期間探しても見つからない場合は、再発行することができます。その際は、「個人利用カード交付申込書」を再度ご記入いただき、実費として100円がかかります。
手続きには、 氏名・住所の確認できるものをお持ちください。
なお、現在借りている本などの返却期限が長期間過ぎている場合は、返却しないと再発行することができませんので、ご了承ください。期限の過ぎていない貸出本や予約中のデータなどは、新しい利用券に引き継がれます。
7.住所が変わりました。手続が必要ですか?
登録データを変更します。「個人利用カード交付申込書」に必要事項を記入し、変更手続きをお願いします。手続きには、新しい住所が確認できるものをお持ちください。
変更費用はかかりません。
8.名前が変わりました。利用券(利用カード)を新しくできますか?
登録データを変更します。「個人利用カード交付申込書」に必要事項を記入し、変更手続きをお願いします。手続きには、利用券(利用カード)と新しいお名前が確認できるものをお持ちください。その場で新しい利用券と交換します。変更費用はかかりません。
※利用券番号は変わりません
9.電話番号・メールアドレスが変わりました。手続きが必要ですか?
ホームページの「利用者のページ」からご自身で変更手続きを行ってください。
変更方法がわからない場合は、カウンターや電話でお問い合わせください。
本の貸し出しについて
1.本やCD・DVDは何点借りられますか?
1人15点まで、そのうちCD・DVDなどの視聴覚資料は4点まで借りることができます。
2.閉架書庫にある図書も借りられますか?
排架場所が「閉架書庫」の資料も、通常の資料と同じように借りることができます。ただし貸出不可の資料については、館内での閲覧のみ利用できます。
館内OPACで検索した時は、検索結果から印刷ボタンを押し、プリントアウトされた「所在確認票」をカウンターにお持ちください。
3.現在借りている本の書名や返却期限を知りたい。
利用券(利用カード)の印字されている内容を確認するか、ホームページの「利用者のページ」から確認することができます。
※ホームページで確認する場合は、パスワード登録が必要です。
利用券番号、氏名、電話番号を用意して、カウンターや電話でお問合せください。
4.全ての本を返却しなければ、新しい本を借りることができませんか?
長期間の延滞資料のない人は、貸出点数15冊以内であれば借りることができます。
5.利用券(利用カード)を忘れてしまったのですが、借りられますか?
カウンターでお申し出ください。仮利用票にお名前、電話番号を記入して、登録情報の確認ができ次第、貸出ができます。
6.借りた本が読み終わりません。延長できますか?
返却期限内の本で次に予約が入っていない場合は、1回のみ2週間の貸出更新(再貸出)ができます。ただし、塩尻市以外の図書館から取り寄せた本(相互貸借)やCD・DVDなどは延長ができません。
更新の手続きは、ホームページの「利用者のページ」、カウンター、電話で行えます。
7.過去に借りた本を教えてほしい
図書館では、個人のプライバシー情報保護のため、貸出中の本の情報以外の過去の貸出履歴は保存していません。
塩尻市立図書館では独自の読書手帳を作成し、希望者に配布しています。今までに借りた本の情報は、読書手帳にご自身で記録を記入できます。
また、ホームページの「利用者のページ」から、過去に借りた本の読書記録を保存・確認することができます。
読書記録機能を使用する場合は、「利用者のページ」からご自身で設定をお願いします。
8.最新雑誌はいつから借りられますか?
次の号が発売され、バックナンバーとして図書館の棚に並んだ時点で借りることができます。
9.読みたい本が図書館にありません。
既に出版されている本で当館が所蔵していない資料は、リクエストまたは相互貸借を利用し、借用ができます。購入又は他市町村などの図書館から取り寄せて(相互貸借)提供しています。リクエストは1人につき年10冊まで受け付けています。ご希望の方は、カウンターまたは電話でお申し込みください。
10.市内の別の図書館にある本を、近くの図書館に取り寄せてもらえますか?
はい、好きな館を選んで受け取ることができます。「予約・リクエストカード」の記載時に受け取り希望館を選択するか、インターネットの予約時に希望館を指定してください。なお、本の配送の都合で、準備には日数を要します。
本の返却について
1.閉館時間中や休館日に本を返却できますか?
図書館が閉まっているときは、各館の入り口にあるブックポストに返すことができます。ただし、市外の図書館から取り寄せた本(相互貸借)や視聴覚資料は、破損防止のため、開館時間中にカウンターへ返却してください。
2.借りた図書館でないと返却できませんか?
塩尻市内の図書館で借りた本は、本館、広丘図書館、各分館で返却することができます。
3.返却が遅れるとどうなりますか?
次の方の予約が入っている場合や一定期間返却されない場合は、図書館から督促の連絡をします。速やかに返却をお願いします。
4.返却日を過ぎた場合、利用はどうなりますか?
返却期限日から一定期間延滞が続くと、延滞している本を全てを返却するまで新たな貸出や予約ができなくなります。
本の予約について
1.予約の仕方を知りたい。
お求めの資料が貸出中でないときは、予約ができます。詳しくは「図書館を利用される皆さまへ」のページをご覧ください。
2.電話での予約はできますか?
電話でも予約ができます。本のタイトルや著者名など、わかる範囲の情報を準備して図書館に電話をしてください。
図書館の電話番号は「塩尻市立図書館案内」のページをご覧ください。
3.インターネットで予約するにはどの画面からできますか。
ホームページや館内に設置してあるOPAC用パソコンから予約できます。
希望する資料の書誌詳細から、「予約カートへ」のボタンをクリックし、利用情報と希望館を入力してください。
予約中の資料は、ホームページの「利用者のページ」の利用状況一覧から確認することができます。
4.何冊まで予約できますか?
1人50点まで予約できます。ただし、一度に貸し出しできる冊数には上限がありますので、利用状況を見ながら適切な管理をお願いします。
※リクエスト中の本も予約点数に含みます(利用者のページからは確認ができません。)
5.雑誌の予約はできますか?
最新号を含めたすべての雑誌の予約ができます。最新号は発売日以降、予約ができます。
6.雑誌の最新号について、発売日に検索しても見つかりません。
雑誌の最新号は図書館で登録した翌日に蔵書検索画面に反映されます。また、発売日に図書館に雑誌が届かない場合や登録が遅れる場合もありますので、お急ぎの場合は電話かカウンターでお問い合わせください。
7.雑誌最新号の予約について、発売日の9時ごろに申し込みをしましたが、予約の順番が1番でないのはなぜですか?
電話や各館のカウンターで同時に予約申し込みを受けた場合、時間差で順番が後になってしまう可能性がありますので、ご了承ください。
8.予約資料が用意できたら連絡してもらえますか?
予約をするときに、連絡方法を「メール」「電話」「不要」から選ぶことができます。「メール」や「電話」を希望された人には、資料の準備ができ次第連絡します。
なお、「メール」連絡を希望される場合は、事前にメールアドレスの登録が必要です。
9.取り置き期間はいつまでですか?
予約の取り置き期間は、「メール」や「電話」での連絡を希望している場合は、連絡日から7日間 (休館日を除く) 、「連絡不要」を希望している場合は、確保日から7日間 (休館日を除く) です。どちらも取置期限を過ぎると予約が取消しになりますので、ご注意ください。
10.予約した本を急用で借りに行くことができません。取り置き期間を延長できますか?
特別な理由がある場合に限り、延長することができます。利用券(利用カード)を用意して、電話で連絡をお願いします。延長希望期間によっては、次の予約の方に順番をまわすこともあります。
予約が割り当たっていない資料は、ホームページの「利用者のページ」から、予約資料の「変更」ボタンをクリックすると、「予約繰下期間」設定することができます。受け取りに来ることができる日付を設定すると、設定した日付より後に予約割当をすることができます。
11.予約状況を確認できますか?
ホームページの利用者ページや館内OPACで確認ができます。カウンターや、電話でも調べることができます。
なお、ホームページ・ 館内OPACからの予約状況照会はパスワードの登録が必要です。パスワードの登録方法などは「ホームページをご利用の皆さまへ」のページをご覧ください。
12.予約待ちの本を上下順番に借りたい。
カウンターや電話で予約するときに、「シリーズ予約」とお伝えください。
また、ホームページから予約する場合も、「シリーズ予約」が選択できます。詳しくは「ホームページをご利用の皆さまへ」のページをご覧ください。
13.予約資料の受け取り場所を変更したいのですが、どうすればいいですか?
カウンター又は電話でお申し出ください。予約が割り当たる前の本は、ホームページや館内OPACからご自身で変更することもできます。
なお、ホームページ・ 館内OPACから変更にはパスワードの登録が必要です。パスワードの登録方法などは「ホームページをご利用の皆さまへ」のページをご覧ください。
また、既に予約が割当中の本を変更する場合、配送などで日数を要しますが、取置き期間の延長はできませんので、ご注意ください。
14.予約した資料をキャンセルしたい場合は、どうしたらいいですか?
カウンター又は電話でお申し出ください。予約が割り当たる前の本は、ホームページや館内OPACからご自身でキャンセルすることもできます。
なお、ホームページ・ 館内OPACから変更にはパスワードの登録が必要です。パスワードの登録方法などは「ホームページをご利用の皆さまへ」のページをご覧ください。
15.図書館にない本を購入してもらうことはできますか。
既に出版されている本で所蔵していない本の場合、リクエストをすることができます。リクエストされた本は当館の購入方針に従い購入の可否を決定します。
購入できない本については、他市町村等の図書館から取り寄せる(相互貸借)など、できる限りご要望にお応えしたいと思います。
ただし、CD、DVD、コミック、問題集、雑誌など一部の資料はリクエストの対象外です。選定の参考としますが、購入可否の回答及び予約としての扱いはしません。
なおリクエストはおひとり年間10冊までです。ご希望の場合は、カウンターまたは電話でお申し込みください。
16.ホームページで予約状況を見ると、順番が1番目となっているのに、なかなか連絡が来ません。
予約の順番が1番と表示されても、前の方の取置き期間や貸出期間によって、時間がかかる場合があります。また、資料が損傷していた場合は修理ため、用意に時間がかかる場合もあります。
資料を汚してしまった、紛失してしまった
1.借りた本などの資料をなくしてしまいました。
一定期間探しても出てこない場合は、弁償をお願いします。基本的には同じ本を購入していただきますが、場合によっては代わりの本を購入していただくことがあります。まずは図書館へご相談ください。
2.借りた本などの資料を汚した・濡らしてしまいました。
本の状態によっては、弁償をお願いすることがあります。
濡れた本も、乾かした後の状態を確認します。まずは図書館にお持ちください。
3.借りた本を子どもが破ってしまいました。
破損が生じた場合、セロハンテープ等を使って補修をすると、変色など資料の劣化につながることがあります。ご自身で補修せず、破片と一緒にそのまま図書館へお持ちください。お持ちいただいた資料の状態によっては弁償をお願いする場合もあります。
小さな子どもには、本もおもちゃの一つとして楽しんでいただきたいと思いますので、修復して読める状態に戻せる破損は、弁償をお願いしません。
調べもの・相談について
1.調べものをお願いすることはできますか?
知りたいこと、調べたいことが記載されている資料や、情報を見つけるお手伝いをする「レファレンス・サービス」を行っています。レファレンス・サービスは随時受け付けていますので、気軽に声をおかけください。
2.レファレンス・サービスって何ですか?
皆さまの調べ物や調査・研究を、図書館の職員がお手伝いするサービスです。些細な疑問から難しいものまで、まずは図書館にご相談ください。
詳しくは「図書館を利用される皆さまへ」のページをご覧ください。
3.調べものはどこで受付してもらえますか?
カウンターや電話、メール、FAXで受け付けています。メールでの問い合わせの場合は、最初はホームページにある「問い合わせフォーム」をご利用ください。
4.調べものができる資料はありますか?
図書館は地域の情報拠点です。郷土に関する情報はもちろん、世界の動向などのグローバルな情報、生活に必要な情報、仕事に必要な情報、あらゆる資料がそろっています。
本館1階月のコートには、官公庁が発行した統計・白書を中心とした調べものができる資料や新聞や雑誌記事を検索できる商用データベース、インターネット端末をそろえています。ぜひご活用ください。
本の寄贈について
1.本を寄贈したい
塩尻市立図書館では、地域資料(塩尻市、長野県に関する本など)や、入手困難となった資料など一部の資料の寄贈を受け入れています。
寄贈の際は、図書館(本館・分館)のカウンターにお持ちください。量にかかわらず、図書館から受け取りに伺うことは原則していませんのでご了承ください。
また、寄贈した資料の取り扱いは、図書館にお任せいただきます。原則として寄贈後の処理状況(受入れの可否)などに関する問い合わせや返還には応じられませんのでご了承ください。
なお、図書館で受入しないと決定した資料は、市内教育施設(保育所、幼稚園、学校など)・高齢者施設・リサイクルなどに出す場合があります。
受け入れができない資料もありますので、詳しくは「寄贈資料の受け入れについて」のページをご確認ください。
本のコピーについて
1.本のコピーはできますか?
「著作権法第31条」および「塩尻市立図書館管理規則」に基づき、著作者の権利を不当に侵害しない範囲内で蔵書のコピーをすることができます。コピーは有料です。ご希望の場合は「資料複写申込書」に記入し、カウンターでお申し込みください。
なお、コピーサービスは本館と広丘図書館のみです。
所蔵資料に関すること
1.オンラインデータベースは使えますか?
本館と広丘図書館では無料で使うことができます。利用時間は1人1日1回、1時間までです。ただし受け付けは閉館15分前まで、利用は閉館5分前までです。利用をご希望の方はカウンターで申し込みください。
2.雑誌や新聞の記事を検索することはできますか?
塩尻市立図書館では、雑誌や新聞の記事を検索・閲覧できるデータベースがあります。利用できるデータベースの一覧と検索内容の詳細はデータベースのご案内をご覧ください。
3.どんな新聞がありますか?
本館、広丘図書館、楢川分館では新聞を所蔵していますが、館によって異なります。詳しくは「受入新聞一覧」のページをご覧ください。
4.住宅地図はありますか?
住宅地図は、本館と広丘図書館で利用できます。
本館には、塩尻市をはじめ近隣市町村の住宅地図があります。塩尻市のものは、1980年代のものから所蔵しています。
広丘図書館には、塩尻市と松本市の最新のものがあります。
5.図書館で不要になった本は、もらえますか?
図書館では定期的にリサイクル本の無償提供を行っています。本館では正面入口近くで随時配布をしています。また、年に一度、11月の読書週間スペシャルデーというイベントで無償提供しています。分館では、地区の文化祭などにあわせて無償提供をしています。
イベントでの配布などの詳細は、ホームページやチラシで実施日の1カ月前からお知らせしますのでご確認ください。
6.CDやDVDの所蔵一覧はありますか?
ホームページの検索画面から所蔵一覧を表示することができます。
ホームページ中央「本をさがす」メニューの中にある、「詳細検索」を押下し、絞り込み条件の「CD」「DVD」を選択して、下の「検索」を押下することで、所蔵一覧を表示することができます。
7.雑誌のリクエストはできますか?
雑誌はリクエストの対象外です。選定の参考としますが、結果の回答や予約としての扱いはしません。
「利用者のページ」に関すること
1.パスワードを設定していません。どうすればよいですか?
利用券(利用カード)がある人は、ホームページの「新規パスワード生成」からパスワードの発行ができます。詳しくはこちらのページをご覧ください。
2.パスワードを忘れてしまったときはどのようにすればいいですか?
図書館ではパスワードの照会ができません。再度ホームページの「新規パスワード生成」からパスワードの発行を行ってください。
3.利用券(利用カード)を再発行した場合、パスワードはどのようにすれば良いですか?
利用券(利用カード)を再発行しても、パスワードはそのまま利用できます。
4.登録しているパスワード、メールアドレスを変更するにはどのようにすればいいのですか?
ホームページの「利用者のページ」から、ご自身で変更することができます。詳しくは「ホームページをご利用の皆さまへ」のページをご覧ください。
イベントに関すること
1.本館、広丘図書館、分館のイベント開催情報はどこで見ることができますか?
図書館ホームページ、図書館内のポスター、チラシまたは広報しおじりでご確認ください。
2.『信州しおじり本の寺子屋講演会』の開催情報はどこで見ることができますか?
図書館ホームページ、図書館内のポスター、チラシまたは広報しおじり、facebookでご案内しています。
また、ホームページのトップ画面の「信州しおじり本の寺子屋」メニューには年間計画を記載しています。
3.『おはなし会』の開催情報はどこで見ることができますか?
図書館ホームページや広報しおじりでご案内しています。詳しくは「おはなし会」のページをご覧ください。
その他
1.おはなし会で使える備品などはありますか?
本館と広丘図書館では、市内で活動する団体の方向けの貸出備品があります。備品の一覧や利用方法は「読み聞かせに関わる方へ」のページをご覧ください。