新型コロナウイルス対策にご協力ください
新型コロナウイルス感染症対策として、2021年1月5日から松本圏域の新型コロナウイルス感染症・感染警戒レベルがレベル4に引き上げられ、「新型コロナウイルス特別警報」が発出されていましたが、2021年1月28日に感染警戒レベル3に引き下げられました。しかし、「新型コロナウイルス警報」は継続中であり、感染拡大に警戒が必要な状態です。
塩尻市立図書館では、「新しい生活様式」等を踏まえ最大限の感染症対策を講じながら開館します。
引続き、ご利用にあたっては感染症対策にご理解とご協力をお願いします。
イベントの取扱い
図書館主催のイベントについては、感染症対策を講じながら開催する方針ですが、予定していたイベントの一部は延期又は中止します。
中止又は延期するイベント
信州しおじり本の寺子屋講演会(1月17日、1月31日開催予定):延期
真冬のこわいおはなし会(2月6日開催予定):中止
継続するイベント
本館・広丘図書館・分館のおはなし会、工作など:感染症対策を徹底し、時間を短縮するなどして開催
そのほかイベントの感染リスクを考慮し、延期又は中止する場合があります。
利用上の制限
○館内での滞在が長期間にならないようにしてください。
○本館・広丘図書館では、閲覧席数を減らしています。
ご利用にあたってのお願い
○発熱、咳などの症状がある方は利用しないでください。
○館内では必ずマスクを着用し、手洗い、手指の消毒などの感染症対策をしてください。
○他の人との距離を最低1mできれば2mあけ、利用者同士で対面しての会話はしないでください。
○返却は、ブックポストもご利用いただけます(CD・DVDを除く)。
○来館記録は収集しませんが、イベント参加者で同意した方の個人情報(氏名・連絡先)を記録し、1か月間保管します。
○感染者がイベント等に参加した事実が判明した場合、保健所等の求めに応じ、個人情報を提供することがあります。
館内で実施している感染症予防対策
○職員のマスク着用
○カウンターに遮へい板・シートを設置
○館内の消毒(共用部分、資料の表面)
○換気(本館は機械換気、分館は窓開放による常時換気)
○イベント参加者の検温
その他、お気づきのことがありましたら、ご提案ください。