「信州しおじり本の寺子屋」事業として開催された山中桃子氏の原画展と、トークショー&サイン会の当日の様子を紹介しています。
山中桃子氏原画展
イラストレーション、挿画、ポスター、ウェブイラスト、パッケージデザイン等、幅広い活動をされており、父である作家の故・立松和平さんと制作の「川のいのち」や、「牧場のいのち」など「いのち」シリーズの絵本や、「あれから」俵万智3・11短歌集などの原画を展示しました。
期 間
平成24年7月24日(火曜日)から8月26日(日曜日)
場 所
塩尻市市民交流センター 図書館1階 森のコート及び展示コーナー
時 間
図書館開館時間内


山中桃子氏トークショー&サイン会
山中桃子さんと、旧知の仲でいられる長田洋一氏(編集者)との対談形式でトークショーが行われました。数多くの作品を手がけてこられた中での制作秘話など、興味深いお話を聞くことができました。
また、会場では山中さんの著書の販売が行われ、サイン会では購入者の方と会話をしながら一冊一冊に丁寧にお名前やイラストを描いてくださいました。図書館にも色紙にすてきなイラストを描いていただきました。
日 時
平成24年8月10日(金曜日)午後1時30分から
場 所
塩尻市市民交流センター 5階イベントホール

