「信州しおじり本の寺子屋」事業の、「データベース活用講座」について報告しています。
データベース活用講座
インターネットの普及によりたくさんの情報が身の回りにあふれ、私たちは自分の責任で情報の取捨選択をしなければならなくなっています。塩尻市立図書館で提供しているデータベースを使えば、通常のインターネット検索よりも正確で信頼できる情報をいち早く入手することができます。
今回は法令情報が調べられる『第一法規法情報総合データベース』と、日経各紙の記事や企業情報が調べられる『日経テレコン21』の二つの講座を行います。データベースを活用して、一歩先を行く情報収集や仕事をしてみませんか。
日 時
2012年12月2日(日曜日)
第一法規法情報総合データベース:10時から12時
日経テレコン21:13時30分から15時30分
場 所
塩尻市市民交流センター(えんぱーく)2階・ICTルーム
講座風景

当日は各回とも講師の先生をお招きし、受講生が実際に操作をしながらデータベースの便利な使い方について学びました。「第一法規法情報総合データベース」では裁判の記録やそれに関する文献、「日経テレコン21」では業種別の新聞記事検索などの調べ方を教えていただきました。
このような情報は通常のインターネット検索では調べることが難しいものです。今まで図書館でデータベースをご利用になったことのない方も、よりよい情報収集のためにぜひご活用ください。