2023(令和5)年度の「信州しおじり本の寺子屋」は次のとおりです。

主旨

 「信州しおじり 本の寺子屋」は、塩尻市立図書館が中心となって、生涯読書を推進するために設置するものです。
 原型は、地域の人々の生涯学習と出版業界人の研修の場として、1995(平成7)年に今井書店グループが鳥取県米子市に開設した「本の学校」にあります。
 本事業は、その精神を受け継ぐと共に、塩尻市が出版王国と言われる信州に所在し、日本の出版文化に偉大な軌跡を残した筑摩書房の創設者、古田晁の生誕の地であることに鑑み、講演会、講座等のさまざまな事業を通じて、「本」の可能性を考える機会を広く提供するものです。
 本は、著者から出版社、書店を経て、読者へと届けられます。一方、図書館は、保存という目的をもって、多種多様な本を収集・提供することで、出版文化の一翼を担っています。
活字離れと言われる昨今の状況に対して、著者、出版社、書店、図書館などが連携して本の魅力を発信し、出版文化の未来に寄与するために、図書館を「本の寺子屋」とし、読者も含めてここに集う人々の知恵の交流を促すことで、地方発の文化の創造と発信に挑戦したいと考えております。
皆様のご支援、ご参加をお願いいたします。

テーマ

「本」の可能性を考えたい

科目

 「信州しおじり本の寺子屋」は、2012(平成24)年7月29日(日曜日)に開校しました。年間を通じて本の魅力を発見し、本の可能性を考えるためのさまざまな講演会や講座、企画展などを開催いたします。

日付曜日イベント内容講師受付開始日
5月28日日曜日講演会「そして僕は紀行作家になった」 ※えんてらす開催斉藤 政喜5月9日(火)
6月25日日曜日講演会「オーラル・ヒストリーから見えて来る政治」御厨 貴5月14日(日)
7月23日日曜日講演会「女の子はどう生きるか 男の子もどう生きるか」上野 千鶴子順次公開
7月29日土曜日講演会「日本の絵本、来し方行く末」 ※えんてらす開催広松 由希子順次公開
8月6日日曜日講演会「編集者の仕事、版元としての展望」大槻 慎二順次公開
8月8日火曜日学校職員向け講座
講演会「GIGAスクール時代の学校図書館ーまだ間に合うはじめの一歩ー」
宮澤 優子順次公開
8月28日月曜日公共図書館職員向け講座
講演会「図書館の未来を考えるために、今、振り返っておきたいあれこれ」
嶋田 学順次公開
9月10日日曜日講演会「歴史時代小説ブームの現在ー新世代作家たちの冒険ー」高橋 敏夫順次公開
10月1日日曜日講演会「戦争する国へ突き進むいまー軍産複合体国家化にいかに抗うかー」望月 衣塑子順次公開
10月8日日曜日講演会「もったいないばあさんと絵本の話」真珠 まりこ順次公開
10月22日日曜日講演会「ミヒャエル・エンデが教えてくれたこと」 ※えんてらす開催堀内 美江順次公開
10月28日土曜日古田晁記念館文学サロン
第1部 講演会「書きたいものに、近づいてゆく」
第2部 講演会「古田晁と太宰治「人間失格」」
野々井 透
安藤 宏
順次公開
10月29日日曜日古田晁墓参ツアー「葡萄酒忌(わいんき)」順次公開
11月5日日曜日講演会「石坂洋次郎と宮崎駿ー家族の現在を考えるー」三浦 雅士順次公開
11月19日日曜日地域文化サロン
講演会「能楽と語りで聴く古典『耳なし芳一』」
安藤 登
佐藤 蕗子
順次公開
12月10日日曜日講演会「新聞記者と小説家の間(はざま)で」久間 十義順次公開
1月21日日曜日講演会「アイデアを形にする楽しさを子どもたちに!-『100かいだてのいえ』から広がる世界ー」いわい としお順次公開
期間イベント内容協力
8月4日(金)~8月31日(木)原画展 / 「まるやまあやこ絵本原画展『たんぽぽのふね』」絵本美術館 森のおうち
9月2日(土)~10月1日(日)原画展 / 「たなか鮎子絵本原画展『森のささやきの標本室』」エイアンドエフ株式会社
12月9日(土)~12月28日(木)展示 / 「ミヒャエル・エンデ展『モモー原書出版50周年ー』」黒姫童話館
2月3日(土)~3月3日(日)展示 / 「宇賀神拓也写真展『掘り下げる写真ー人と土の営みー』」
3月9日(土)~3月31日(日)原画展 / 「岡本雄司絵本原画展『いろんなでんしゃ はっしゃしまーす』」

信州しおじり本の寺子屋パンフレット